株式会社 ダッツ浜松店 営業Mさん
2024年中途採用
これまで、工場勤務や自動車販売、食品販売など、さまざまな業種を経験してきました。
工場勤務では、オートバイ部品の組み立てや塗装を担当しておりました。その後、自動車業界へと進み、トヨタの販売店で営業職として勤務しておりました。
また、食品関係の仕事では食品の移動販売を担当。販売先の選定から営業活動まで幅広く携わり、お客様との信頼関係づくりに力を入れていました。
オートバイの販売に携わっています。店舗での呼び込みや接客、オートバイの営業活動を中心に行っており、既存のお客様だけでなく、新規のお客様も多く来店されます。お客様のライフスタイルや用途を伺いながら、一人ひとりに合った提案を心がけています。
もともとBMWのオートバイに興味があり、好きなものを自分の言葉でお客様に提案したいという思いがありました。以前の職場では、自分自身があまり興味を持てない商材を扱っていたため、仕事に対してやりがいを感じづらい部分がありました。その点、現在の職場では、もともと好きだったオートバイを通してお客様と関われることに魅力を感じ、転職を決意しました。
やりがいを感じていなかった部分、そして今感じているやりがいについて教えてください。
以前は、商品に自分の気持ちが入らず、ただ売るだけになってしまっていたことに物足りなさを感じていました。今は、もともと好きだった乗り物を扱う仕事で、お客様の喜ぶ姿を直接見られることにやりがいを感じています。納車の際に喜んでいただけた瞬間や、イベント・ツーリングなどでお客様とコミュニケーションを取れる場面が多く、販売以上のつながりを持てることがこの仕事の大きな魅力だと感じています。
休日もしっかりと取れ、以前ではできなかった家族サービスができるようになったことです。
お客様に、私からオートバイを購入してよかった、というお言葉を頂いた時が一番嬉しかった瞬間です。
どのような対応で、そのようなお言葉をいただいたのですか?
お客様と接する際には、まずしっかりとお話を伺うことを大切にしています。オートバイの話だけでなく、お客様の趣味やライフスタイルなど、さまざまなお話を通して信頼関係を築くように心がけています。そうした会話の中で最終的に購入につながり、嬉しいお言葉をいただくきっかけになったのかなと思います。
Mさんの強みは何だと思いますか?
人とすぐに打ち解けられるフレンドリーさだと思います。お客様とも自然に会話ができ、初対面でも距離を感じさせない接し方を意識しています。
以前の職場では、年間休日がほとんどなく、休日も自由に取れない状況が続いていました。
小さな子どもがいたため、家族との時間がほとんど取ることができていなかったのが一番辛かったかもしれないです。
そんな中で転職を決意し、今の会社に入社しました。現在の職場では、仕事のやりがいを感じながらも、家族との時間も確保できる環境になったことで、気持ちを前向きに切り替えることができました。
家族で、いろいろな所へ、あてもなく出かけることです!
報告・連絡・相談をしっかりとすることは基本として大切にしております。
苦労もありますが、その後には、喜びも待っています。
特に乗り物が好きな方にとっては、自分の興味や情熱をそのまま仕事に活かせる環境です。
また、オン・オフのメリハリがしっかりしている点も、この会社の大きな魅力だと思います。乗り物が好きな方、ぜひお待ちしております!