1. HOME
  2. インタビュー
  3. 本社 ICTソリューション部 Hさん

インタビュー

年間売上5億円規模のサイト運営を実現する!
異業種からIT部門へキャリアチェンジ!

本社 ICTソリューション部 Hさん

#

2024年4月中途入社

これまでの経歴を教えて下さい。

前職では、車両内に掲示されるポスターやメディアの販売価格の設定、商品企画・開発、広告審査などを担当していました。
また、業務の効率化を図るためにエクセルを活用し、データ整理や業務プロセスの改善にも取り組んでいました。こうした経験を通じてIT業界への興味が高まり、新たなキャリアに挑戦したいと考えるようになりました。そして、30歳になるまでに新たな分野に挑戦したいという思いから転職を決意し、2024年4月にGLIONグループへ入社しました。

現在の仕事内容について教えて下さい。

①ECサイト運営
⇒共販サイトというグループ会社が利用できるECサイトの運営を行っております。
 受発注システムの運用改善だけではなく、売上アップのための企画作成や実行等、
 一般的な情報システム的な業務以外にも幅広くチャレンジできるのがやりがいです。

②業務改善案件
⇒管理で用いられるスプレッドシートの改善を行っています。改善するためには現状の業務運用を知る必要があるのですが、その中で会社でどんなプロジェクトがどのように進められているかを知れることは面白みの一つかもしれません。

#

現在の会社に入社したいと思った理由を教えて下さい。

元々趣味でWEBアプリを作成したり、Excelを勉強して業務でその知識を使ってみたりと、IT分野の知識を使って何かやるということ自体が好きでした。どうせなら自分が好きだと思った分野をメインとした仕事に挑戦してみたいなと思ったのが転職の動機です。

GLIONを知ったのは転職エージェントからの紹介でした。車の販売から旅館等様々な事業展開をしているので、いろんな領域に携われるのは飽き性のわたしにとって長く仕事を続けられそうだと思いました。また、新しいことに取り組む前向きな環境だという印象も受けました。前職はどちらかと言えば新しいことにガンガン取り組んでいくというよりは築き上げたものをしっかり守り長期スパンで着実に成長を狙うというような雰囲気でしたが、そことはかなりギャップがあり馴染めるか不安ではありましたが、せっかくの転職の機会、挑戦しようと転職を決めました。

今の会社に入社してよかった事を教えてください。
尊敬できる方がたくさんいます。みなさん仕事にスピード感があって、その方々に置いてかれないようにと頑張れます!

入社前と入社後で感じた良かったギャップ、また思っていたのと違ったギャップがあれば教えて下さい!

良かった点は、入社前はGLIONに対して「ストイックな会社」という印象を持っており、結果第一で社内の雰囲気もドライなのではないかと想像していました。しかし、実際に入社してみると、そのような印象はなく、目標に向かって努力する社員を応援してくれる温かい人が多いことに驚きました。周囲のサポートを受けながら成長できる環境が整っているのは、良い意味でのギャップでした。

思っていたことと違った点は、もともと業務改善を行う部署だと思っていましたが、実際には売上にも直接関わる業務が多く、共販サイトでは年間売上5億円規模の運営に携わっています。単なる業務効率化だけでなく、売上向上を目指す役割も担っている点は、想像と異なっていました。
ただ、その分、専門的な業務にとどまらず、幅広い知識を身につけられる環境が整っており、将来的にはいつか事業を立ち上げたいと考えている自分にとっても、とても良い経験になっています。
また、横のつながりがしっかりしており、役割が固定されすぎず、自分でやるべきことを見つけながら働ける環境も魅力的です。明確なルールが決められすぎていないからこそ、どんな人でもチャレンジできる環境があると感じています!

一番思い出に残る嬉しかったエピソードを教えて下さい。

チャレンジ宣言をしたことです!
GLIONでは年に一度「チャレンジ宣言」という、目標を皆の前で宣言する機会があります。私もこの機会を活用し、売上目標を掲げました。驚いたことに、多くの方がその宣言を覚えてくださり、初めてZoomでお会いした他の事業部の方からも声をかけていただくこともあり、応援してくれていることがすごく嬉しかったです。
同じチームのスタッフに誘ってもらったことが大きなきっかけで、実際にチャレンジしてみて本当に良かったと感じています。誘ってくれたことに感謝するとともに、周囲からの温かいサポートを実感しました。

#

「挫折」から立ち直るまでのエピソードがあれば教えて下さい。

失敗は多くあります。例えば、迷惑をかけてしまったり、誰かの時間を無駄にしてしまったりしたこともあります。その際には、どのように挽回できるかを考えるようにしています。考える時間が長く、悩むこともありますが、これ以上考えても仕方がないと感じたときには、良い意味で諦めて前に進むようにしています。また、私は寝たら忘れるタイプなので(笑)。次の日には気持ちを切り替えられることが多いです。

最近一番充実しているなと思った休日の過ごし方を教えて下さい。

充実したと思ったのは午前中家事を全部終わらして、午後ジムで筋トレしたことでしょうか。。。とても健康的な生活を送れた気がしました。

忙しい毎日の中で家事や筋トレをこなすモチベーションはなんですか?
少しでも成長を実感したいという思いから来ています。
転職を考える際、前職で得た経験や積み重ねたことが、確実に自分にとって成長の一部だったと感じているものの、振り返ってみると具体的に言語化するのは難しいと感じました。そんな経験から、昔の自分よりも少しでも成長できていると実感できれば嬉しいなという思いがあります。最近は英語の勉強などもその一環として取り組んでいます。

#

今後の目標やキャリアステップのイメージ像を教えてください。

自分に仕事を依頼したいと思ってもらえるようになることです。
そのためにまずは依頼いただいた仕事は期待されている以上のことをやる、そして自分を知ってもらうために社内のECサイトに関する問い合わせの対応なども積極的にやるようにしています。

「ジーライオングループのここが好き!」と思う点があれば、ぜひ教えて下さい。

ジーライオングループでは、毎週新しいトピックが登場し、常に新しいことに取り組む姿勢や、現在進行中の事業をさらに前進させようとしています。月曜日の全体朝礼では、毎回新しいトピックが共有され、グループ内のさまざまな会社がさまざまな取り組みを行っていることがわかります。特に、グループ全体で横断的に連携して取り組んでいる点には驚き、前職では感じられなかった充実感を味わえています。こういった活動の中で、細かい部分にも誰かが必ずアクションを起こしていることが、ジーライオンの魅力だと思います!

最後に、入社を検討している方へメッセージをお願いします。

ジーライオンでは高い目標設定をしてそこに挑戦するということに応援する文化があります。とにかく色んなこと、大きいことに挑戦したいという方には向いているのではないでしょうか。

わたし自身前職との環境変化や考え方の違いに付いていけなかったり、自分の無力さを痛感したりして帰りたいと思うことはたくさんあります。ですが、少しずつでもできなかったことができるようになるとうれしいですし、そうやって改善したことに気が付いてくれる方が周りにたくさんいらっしゃいます。思い切って新しいことに挑戦してみたい、GLIONに応募してみたいけど少し不安に思っている方でも一度気軽にカジュアル面談からでも応募して話を聞いてみてはと思います。

Twitter Facebook Instagram Youtube
#